






-
豆のまま
¥920
SOLD OUT
-
粗挽き
¥920
SOLD OUT
-
中挽き
¥920
SOLD OUT
-
細挽き
¥920
SOLD OUT
2007年、マルコス氏の農園で収穫されたコーヒーの中にワインのようなフレバーを持ったロットがありました。そのコーヒーにカフェ・ヴィーニョ(※ヴィーニョ=ワイン)を名付け限定販売したところ、その後リクエストが殺到しました。誰にでも分かりやすい特徴で、一般消費者の方々にも果実の甘さを伝えやすい商品です。このコーヒーは商品名の通り、何よりもワインのような味であることが大切であり、品種や標高、スクリーンサイズなどには拘っていません。そのためにセラードコーヒーブラジル事務所では毎年、鑑定士の間でワインフレバーコンテストといった感じで特徴が顕著に出ているロットを探し出しています。
このコーヒーの精製方法はナチュラル(天日乾燥)であり、力強いボディ感がありながら、後口はクリアーでウォッシュド処理されたかのように雑味が残りません。
口に含んだ瞬間のフレバーは赤ワイン、後味は白ワインです。
一般的にブラジルのナチュラル精製では発酵臭や雑味など処理段階で生まれたフレバーが出ることがありますが、殆どの場合は欠点であり、後味に雑味を残します。その様なフレバーに類似した点もありますが、カフェヴィーニョのフレバーは心地よく、後味に雑味を残しません。
味覚特徴
口に含んだ瞬間、甘さが際立ち鼻腔からもワインを想わせるフレバーを感じます。どっしりとしたフレバーから感じられるのは、スッキリした白ワインやロゼよりもフルボディの赤ワインと表現したくなるのがカフェ・ヴィーニョの特徴です。
その他のアイテム
-
- パトリシア 200g~ブラジル・南ミナス
- ¥920
-
- 浅~中煎りブレンド/椥辻ブレンド/¥480(100g)/300g~500g/NagitsuziBlend/山科・椥辻生まれ/鮮度はバツグン
- ¥1,440 〜 ¥2,400
-
- アイスコーヒー用モカブレンド/ゲラゲラ笑って雨雲なんか吹っ飛ばせ~ エチオピア・モカ ゲラ農園のコーヒー 300g
- ¥1,560
-
- 直接店舗までお問合せ下さい/ギフト缶仕様 コーヒー160g入/受注生産対象商品/店舗のみの取り扱い
- ¥1,400
-
- [送料無料]宣教師によって持ち込まれた修道院のコーヒー パプアニューギニア 天空の森で栽培されたコーヒー300g ¥1380 ご注文後に焙煎いたします
- ¥1,380
-
- 2015年度産 一番摘み ブルボン・ピーベリー・クラシコ 200g
- ¥920